感情こそが自分らしさだと思っていると、、、
カテゴリー/
その他 |投稿者/
カウンセリングルーム「桜」
2021年04月07日
2021年04月07日
感情ばかり使っていると
怠慢な自分を変えていくことがとても困難になっていきます
この6歳までに出来上がった子ども脳(感情脳)は
与えてもらって当たり前
いつも誰かに期待して
人の顔色を見張ってばかりいます
勝手に期待しては
勝手に裏切られた!と怒ります
人に期待する暇があったら自分でやればいいのですが
自分の方が与える側になると思うと
負けた気がするのです
大人の脳(理性脳)を使い始めると
人の顔色や行動を見張らなくなります
自分で自分を励まし
自分に認められるように動きだします
感情を自分らしさだと思って生きている限り
受け身の生き方から逃れられません
<< 前の記事へ
「大人の脳の回路は自己完結」
「大人の脳の回路は自己完結」
次の記事へ >>
「言いわけしないから成長出来る」
「言いわけしないから成長出来る」