悩みは同じパターンで繰り返す

カテゴリー/ その他 |投稿者/ カウンセリングルーム「桜」
2020年05月25日

悩みは、自分のパターン

あなたが悩むとき、感情が動いています。

悩めば悩むほど、時間をとられ、そのあいだ、やるべきことに手をつけられない。ときには延々と悩み続けます。

それが、本当は悩む必要がないことだとしたら?

やるべきことから逃げることが目的だとしたら?

例えば

新しい仕事から

職場の人間関係から

 

でも、あなたは、この悩み(問題)があるから私は先へいけないと、呪文のように繰り返し、

言い訳し続けるのです。

 

あなたがじっとして悩み続けるとしたら、

それは子どものときに、やるべきことから逃げる為に身に付けた感情のパターンに過ぎないのです。

本当は悩みでも何でもなく、最初は「やりたくな~い」という怠慢からくる現実逃避の手段、

やるべきことから逃げる言い訳に過ぎなかったのですが、

思考が貯まると、

「逃げる必要がある現実」が本当に現実化するのです。

 

そのとき、それまでは動きたくても動けなかったのに、

慌てて逃げる行動を起こすのです。

それは、お尻に火をつけないと自分を動かせないという

行動パターン。

現実逃避「やりたくな~い」から、この慌てて行動せざるを得ない現実がつくりだされるとは知らないので、

「なんでこんなことが起きたんだ⁉大変だ!何とかしなければ!」と慌てふためくことになるのです。

でも、未だに本当にやるべきことからは逃げたままなので、このパターンが人生に何度も繰り返されてしまいます。

 

 

それは、自分で掘った穴に落ちて、慌ててなんとか這い上がろうとするようなものなのです。

だから、苦労して穴から這い上がっても、

地上に戻っただけで、なにひとつ現実に積みあがってはいません。

その穴は、病気だったり、事故だったり、家族の問題だったり、

自分の未来に積み上げる行動とは全く無関係ですが

自分にとっては深刻な問題だと

抱きしめるようにして、問題を離さないのです。

 

では、やるべきこととは何なのでしょうか?

 

それは、自分の未来の目的に向かって、なにかの能力を積み上げることなのです。

その未来の目的は、子どもの自分にはまだ見えていないとしても、

子どものとき、親から「~しなさい」と言われた言葉にあたります。その言葉に反発し、やらずに済まそうとしたやり方が、人生の中で繰り返されているのです。

 

例えば、親に「私のやることじゃないも~ん」と反発したなら、

現在、誰かから言われた言葉に

「そんなの私の仕事じゃない!」と感じているはずなのです。。

 

例えば、親に「だって手伝ってくれないから無理なんだもん」と

反発してやらなかったのなら、

現在、誰かに「なんで優しく教えてくれないの⁉ 教えてくれなきゃわかるわけないじゃない!」と感じているはずです。

 

こういう状態のとき、あなたの中のインナーチャイルド(子どもの自分)は、親に反発した頃から成長が止まったままの状態。

 

そして、生涯同じ言い訳とやり方を繰り返し、

立ち止まり続けては

自分の掘った穴に落ち

一歩もその先の未来へと足を踏む出すことができないのです。

 

誘導瞑想は、大人の自分が、

反発して動かなくなった子どもの自分を、イメージを使って成長を促し、一歩先の未来へ向かわせることなのです。

 

成長を選ばないということは、じっとして動こうとしないこと。

脳の中でのエッセンスは「死」とイコール。

常に死をイメージして生きることになってしまいます。

 

成長する未来を見つめて生きるとき

あなたは人生の目的を見つけて

脳の中で死をイメージしなくなります。

 

 

脳にフラクタル心理学をインストールして

一歩先の未来へ人生をアップロードしませんか?

 

 

カウンセリングルーム「桜」
広島県福山市松永町4-32-7
TEL:090-4691-9173

Copyright © 2024 monkey-tamako,all Rights Reserved.

Top